♪ 音楽ダイスキ親子 ♪

親子で大好きな音楽を楽しむをモットーに♪

♪ 2月第2週ヤマハ

2月2回目のヤマハ(幼児科1年目)でした。

 

♪歌

 ・なぞなぞだぁれだ?

    ♪なぞなぞだぁれだ?~「いるかー!」と大きな声で答える

 ・よるのおはなし

    音名

 ・マルユッカ

    ソ ソラシドレーシ シ ドーラ ラ シー

    ソ ソラシドレーシ シ ドーラ ラ ソー

     『マルユッカ』は、女の子の名前。

     踊りだしたくなるようなリズムだね。

     何か楽しいことがあったのかな?

 ・五月に

    ソミドレー(フォルテ) ソミドレー(ピアノ)

    ドレミファミレミレドレー

    ソミドレー(フォルテ) ソミドレー(ピアノ)

    ドレミファソファミーレドー

     3拍子を感じて歌ってみよう!

 ・和音

    ドミソ シファソ ←おへその辺りの音

    ソシレ #ファドレ  ←頭の上の辺りの音

     高さが違うね。

 ・よぞらのパーティー

    歌

 ・まんぼであそぼ!

    四分休符「ウン」感じて

♪エレクトーン

 ・よるのおはなし 左手・右手

    歌いながら弾こう

    左手 シード V シード V シードーレーソー

           ↑

            ブレス

    お月さまと、男の子の入れ替わり。息を吸って感じる。

 ・もぐらくんのおおそうじ

    音符読み

 ・おうさまのさんぽ

    最後の音に合わせて「ソレ」の和音も弾いてみよう

 ・みつばちマーチ 左手・両手

 ・かっこう 両手

♪マグネット

 (ト音記号)ドレミファソ ソソソソソ ソラシドレ レレレレレ レドシラソ

 (ヘ音記号)ソソソソソ ソファミレド ドドドドド

 

兄くんの時から感じることなんですが、

発表会が終わると、なんだか、一皮むけたような成長を感じます。

それは自分の子供だけではなく、みんなhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/213955.gif

クラスの雰囲気もちょっと変わった感じがするし、

ピアノの周りで歌ってる子供たちを見てると、お兄さんになったなぁってhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/326894.gif

 

さて、「よるのおはなし」ですが、

先生の例えが素晴らしすぎて、カンゲキしましたhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/326932.gif

「ソーシーラ」 「ソーシーラー」 「ソーシーラードーシーラーソー」

お月さまと、男の子が、交代で歌っているんですね。

なので、間にブレスを感じることで、

お月さまと、男の子の変化をつける。

なるほどーーーーーーっ!http://media.emjb.jp/img/pictograms/238439.gif

 

なんだけど、この「ブレス」なるものが、弟くんには難しいようで…http://media.emjb.jp/img/pictograms/34241.gif

息を「はあhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/320670.gif」と吸うんだけど、なぜか、

「はあーーーーhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/205469.gifhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/320667.gif

と、息をはいてるhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/326809.gif

そう言えば、兄くんも同じことしてたのを思い出した…。

家でもやってみたのですが、普通に呼吸はできるのに、

弾きながらそれをやるとなると、何だかうまくできないようですhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/156825.gif

 

「よぞらのパーティー」は、幼児科の楽譜の中で唯一、

音符が書いてありません。

代わりに、とても素敵なイラストが描かれてあります。

音楽も、ゆっくり静かな感じから、最後は速く力強い感じで終わります。

イラストも、夕焼けのようなものから暗い夜空のようなものがあり、

そのような音楽とイラストから、自分でイメージして、

自分なりの演奏ができるんですねhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/307158.gif

 

ヤマハのテキストのイラストは、

イラストレーターさんが、その音源を全て確認してから、描かれていますhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/226568.gif

『ちょっと寂しい感じ、悲しい感じ、楽しい感じ』などの喜怒哀楽を、

イラストからもイメージを広げられるようになってあるそうです。

このイラストには、ただの平面の絵だけではなく、

木や花、貝、布などの、子供たちが日常的に触れている様々な素材が使われています。

「ふわふわ」「硬い」などの感覚を、そのまま音楽表現に結びつけて、

演奏することができそうですよねhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/104931.gif

 

演奏するって、難しいんです。

ただ弾くだけなら、ロボットでも弾けます。

でも、そこに、感情はない。

イメージを持って、イメージを拡げて、何かを思いながら感じながら、弾く。

そうすると、同じ曲なのに、全く違って聴こえてきます。

その人のイメージが、聴いている方にも、伝わってくるんです。

 

このアートディレクターさんのお話、とても素敵なことが書かれてあるので、

是非、読んでみてください。

http://media.emjb.jp/img/pictograms/309775.gif

ヤマハ音楽教室 公式サイト

http://www.yamaha-ongaku.com/music-school/

 

    最後までお読みいただき

       ありがとうございましたhttp://media.emjb.jp/img/pictograms/301732.gif